2020-10-12 [長年日記]

_ []新幹線eチケットを複数人で利用する場合のICカード情報登録

新幹線eチケットサービスを複数のお客さまでご利用いただく場合で、チケットレスで乗車をされる場合は、全員分のICカードをご登録いただき、ご乗車の際はそれぞれICカードをお持ちいただく必要がございます。

これは不便すぎないか。

2人分の新幹線をえきねっとでとる、とれた、「ICカード情報を入力」、何これ?
「あとで入力する」として購入確定。とりあえず一安心。

後日入力しようと思ってよく調べると冒頭のような決まりになってる。いやいや、いちいちSuica番号聞くの面倒だろう、10人いたらどうするんだ。そもそも教えていいのか。悪用できなそうだけど。

なお、続きにはこう書いてあったのでそちらを選択する。

新幹線eチケットサービスをお申込みいただいた場合でも、駅のみどりの窓口や指定席券売機等で紙のきっぷを発券し、ご利用いただくことは可能(※)です。ご登録いただいているクレジットカードをお持ちください。

普通こうなってしまうよなあ。 AA11A-1111-1111-1111の形式、「ちょっと教えてくれるか」には長すぎる。口頭で聞きたくなんかないし、保持したくもない。代表1名のSuicaでなんとかならんか。
改札通るときに個人のSuicaカードを認識する必要があるので、改札機は10枚のカード番号を認識している必要があり、これが現在は手動入力になっている。このSuica番号が長過ぎてやり取りが大変だ。
代表1名のSuicaで9人連れて通過するわけにも行かないだろう。どうやれば10人をグループとして認識できるか。

思いついたが、当日は改札に全員集合するのは間違いないのでその場でSuicaをグループ化できればよいのではないか。(10人の中に持ってないやつがいるケースは無視) eチケットの座席表印刷機にそういう機能を持たせてはどうだろう。

「代表者(えきねっとでの購入者)のSuicaをtouchしてください」
「その他9人のSuicaをtouchしてください」 「OK, さあ改札を通れ」

でよいのではないか。

しまった、座席表印刷機は改札の中にあった。ならば券売機を改造か。新幹線の駅のみに設置すればよさそうだ。

また、こういうのも見つかった。 なんでも1度は試してみたいのでいつかやってみる。
いつも直前に行程決めるのであまりトクだ値使わないが、コロナでJR東日本が半額祭りやってるのでしばらくは積極的に使いたい。

2020年3月14日ご乗車分より、新幹線の「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」は全て「新幹線eチケットサービス」でのご利用となります。


検索キーワード:

記事

カテゴリ

Amazon | Android | apache | Arduino | bash | bluetooth | Books | CakePHP | CakePHP3 | CakePHP4 | Chrome | Chromebook | CodeIgniter | CSS | Docker | Eclipse | Emacs | etc | Firefox | Flask | Gadget | git | Gnome | Google | Heroku | HTML | hugo | Internet | iPhone | IS01 | IS03 | Java | JavaScript | json | Kotlin | Laravel | LINE | magento | mysql | nginx | nodejs | Oops | PC | Perl | php | Python | Qt | Ruby | ruby | Shell | ssh | tdiary | twitter | ubuntu | unix | VirtualBox | Web | Windows | windows | WindowsMobile | WX5 | YAML | zsh | ここか | そば | つくる | つり | できごと | アクアリウム | ギター | セキュリティ | プリンタ | ベース | ボクシング | ポエム | マネー | メシ | ラズパイ | 仕事 | 作家 | 壮絶 | 妄想 | 忘れる | 料理 | | 暑い | 痛い | 社会 | 自転車 | | 車輪 | | 野球 | 銭湯 | 音楽 |

全部 : / 今日 :

近頃

links

profile

もっとヒゲ伸ばしたい。